認知症ケアシステム
認知症・せん妄ケア・身体拘束チームを支援する専用システム!
認知症患者、せん妄患者の「安全」と「尊厳」を守るために、認知症・せん妄ケアチームや病棟の活動を支援する専用システムです。認知症患者、せん妄患者の状態やケア(身体拘束を含む)の状況を見える化し、チームと病棟の情報共有やケアの透明性の確保に効果を発揮します。

特長
01
認知症患者、せん妄患者を的確に把握し、院内で即座に情報共有
活動状況一覧で認知症、せん妄リスク患者を把握できるため、日常生活自立度Ⅲ以上でチームが未介入の患者をチェックし、タイムリーに介入を開始できます。
特長
02
やむを得ず行う身体拘束の開始、終了や決定の理由などを正確に記録
身体拘束中患者一覧などでカンファレンスの実施や同意書の取得に漏れがないかチェックし、認知症患者やせん妄患者に対するケアの透明性を確保できます。
特長
03
活動の効果検証や改善のために検索や統計機能を用意
チームの介入実績や身体拘束率(病棟別、拘束種類別、月別など)も簡単に集計でき、また活動状況検索で介入有無と身体拘束日数の比較検討なども可能です。
製品情報
認知症ケアシステムの導入事例はこちら
お問い合わせ・資料請求
ご質問・ご不明点・ご相談などございましたら
お気軽にお問い合わせください。